SSブログ

東莞市清掃労働者のストライキ [中国・労働問題]

去る6月20日、広東省東莞市石龍鎮で清掃労働者のストライキが起きました。労働者の要求は増給と待遇の改善です。
http://news.sina.com.cn/c/2013-06-22/203027471919.shtml
http://news.ifeng.com/gundong/detail_2013_06/25/26768737_0.shtml
http://news.ifeng.com/mainland/detail_2013_04/23/24522838_0.shtml

スト中の労働者の話によれば、石龍鎮における清掃労働者の月給はわずか1100元(日本円で1万7千円ほど)で、東莞市の最低賃金1310元を下回っています。休日もなく、残業手当もなく、市の規定にあるはずの夏季「高温手当」も出ない代わりに、冷茶と麦藁帽が支給されただけ。清掃会社は労働者と労働契約を結ぼうとせず、労働者は社会保険に加入することもできません。そこで待遇の改善を求めてストライキに入った、とのことです。

六十数名の清掃労働者によるストライキは四日間続き、路上には処理されないままのゴミが山と積まれました。24日の午前、労働者たちは再度三つの要求を提出しました。1、2008年9月から起算して一人当たり毎月500元の補助金の支給。2、過去の不払い分を含めた「高温手当」の支給。3、社会保険の加入。

これに対し清掃会社側は、市の最低賃金規定に基づく給料の支払いと、高温手当の支給を表明しました。そのうえで会社は、他の地区から九十数名の清掃労働者(スト破り?)を集め、その結果、大部分のスト労働者も職場に復帰してゆきました。

東莞市の隣の広州市では昨年末から今年初めにかけて、増給を求める清掃労働者のストライキが相次ぎました。その結果、広州市政府は4月に清掃会社に対して約40%の賃上げを命じ、そのための予算を組むことになりました。こうした成果をもたらした広州市の清掃労働者の闘争が、東莞市にも飛び火してきたわけです。

清掃労働者の困難の背景には、近年中国で拡大している清掃事業の「市場化」による、業者間のコスト引き下げ競争があります。清掃労働者たちの闘いは、中国でも進行する公共労働の新自由主義的な市場化の弊害に対する異議申し立てでもあります。

nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

長春だより

Copyright © 2013 OTA Hideaki All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。